Webの小部屋

WordPress、GoogleアナリティクスやHTML・スタイルシートなどWEB制作関係の備忘録

フォローする

  • HOME
  • WordPress
  • Movable Type
NO IMAGE

新しいパソコンに夢中(富士通 LOOX R)

2008/6/2 雑記

2週間前にノートパソコンを買いました。富士通LOOX Rです。 夏モデルなのでXPへのダウングレードができるのです(だから買ったともいう)...

記事を読む

NO IMAGE

CMSとして使うMovable Typeガイドブック

2008/5/29 書籍

Movable Typeの中級者向け解説本。著者は小粋空間の荒木 勇次郎 さんとcrema designの黒野明子さんです。 著者の荒木が...

記事を読む

NO IMAGE

オリジナルテンプレートに変更

2008/5/25 Movable Type

最近地味ーに作成していたオリジナルのテンプレートに変更しました。「ぐらん・ふくや・かふぇ」さんのチョコレートコスモスの素材が好きで使いたくて...

記事を読む

NO IMAGE

文字コード設定がされていないと画面が白くなる(文字化け)

2008/5/13 Movable Type

現在このブログは「Movable Type4.15 beta1」で運営してます(早くfinalでないかな)。 見た目もデフォルトのままで何...

記事を読む

NO IMAGE

MTタグをエントリーの中で使う(EvalTemplate)

2008/5/13 Movable Type

エントリーの中でMTのタグを使うことができません。そのためにEvalTemplateプラグインを入れて、エントリー内でもMTタグを使えるよう...

記事を読む

NO IMAGE

Movable Type4.15 beta1

2008/5/9 Movable Type

Movable Type4.15 ベータ1にしてみました。不思議なことに、IE6だとページが表示されない。真っ白だ~。何故?デフォルトのまま...

記事を読む

NO IMAGE

Movable Typeをインストールした後に設定したこと

2008/4/20 Movable Type

私はMTをインストールした後にプラグインの追加と各種設定を先に変更しています。これらの設定しておくと後が楽。プラグインは好みだけど。 ◆設...

記事を読む

NO IMAGE

XREAにMovable Type4.1を設置

2008/4/20 Movable Type

XREAがわかりづらいせいか、MT、MySQLなどサーバーによってもインストールの方法が違うようで大量に情報があって悩みました。結果はどうか...

記事を読む

NO IMAGE

Movable Type WEBデザインの新しいルール

2008/4/20 書籍

Movable Typeの解説本。確かMT4の解説本はこれが最初だったような気がするけどどーだっただろう。初心者~中級者向けのようです。(今...

記事を読む

NO IMAGE

amazonの画像表示を変更

2008/4/19 web制作メモ

amazonのアフェリエイトを利用すれば、本の画像を表示することができます。 その画像の表示方法はいろいろあるのですが、影をつけたり枠線...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 初テーマは「Simplicity」を使うことに♪
  • Movable TypeからWordPressへ移行しました
  • WEBサイト作成の基本を見直したい
  • ブログ記事をTwitterへ投稿するプラグインをアップデートしました-「PostTweet v1.1.3」
  • WordCamp Tokyo 2013に初参加します!!

カテゴリー

  • Movable Type (15)
  • PHP (1)
  • web制作メモ (1)
  • Wordpress (2)
    • WordPressテーマ (1)
    • Wordpressメモ (1)
  • お知らせ (4)
  • レンタルサーバ (1)
  • ワークショップ・イベント (2)
  • 書籍 (4)
  • 雑記 (4)

最近のコメント

  • ブログ記事をTwitterへ投稿するプラグイン-「PostTweet」 に おーたむ より
  • ブログ記事をTwitterへ投稿するプラグイン-「PostTweet」 に 田尻 より
  • MT underHat「テーマ002カンバス」に変更しました に hirasawa より
  • MT underHat「テーマ002カンバス」に変更しました に おーたむ より
  • MT underHat「テーマ002カンバス」に変更しました に hirasawa より

アーカイブ

  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2011年10月
  • 2010年5月
  • 2009年6月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2008 Webの小部屋