昨日はじめてプラグインを作ってみました。
同じくMovable Typeを使っている友達と、メールをしていた時に、MTタグ使って実現できるかどうか考えていたら、perlを使ったほうが楽?っと思ってしまったのがそもそもの始まりです。
何を作ったかというと、たとえば本文中に「{クロネコヤマト}」→「クロネコヤマト宅急便」「{魔女の}」→「魔女の宅急便」のように置換するようなグローバルモディファイアです。
文字を置換するだけなら、「regex_replace」を使えばいいんだけど、{}の中の文字を使った置換だったので、無理だったのです。
という訳でかなり強引にしかも必要最低限のものだけ使用した感のあるプラグインを作りました。
それもこれも「WebSig24/7::MT分科会::第2回勉強会」でグローバルモディファイアのプラグインを作ったから実はできたんだけど、他のことはできない。
一度プラグイン作ってしまったら、他にも作ってみたくなりました。うーんプラグインの本買っちゃおうかな。
とりあえず、どっちを買ったらいいのか悩み中の私ですが、なんだかんだ言って両方とも買ってしまう可能性大(笑)